map

butterfly フォトブック《その2》

楼門

10月24日、丹生都比売神社の輪橋から楼門を臨む。

御社殿

屋根が葺き直され檜皮の真新しい丹生都比売神の御社殿。

御社殿

女神なのだけれど、雄々しく美しいのです。

丹生酒殿神社

丹生酒殿神社鳥居前 右手のほうに、この日10月24日、世界遺産に追加登録された参詣道「三谷坂」があります。

丹生酒殿神社

丹生酒殿神社。

丹生酒殿神社ご神木

御神木の公孫樹

丹生酒殿神社

丹生酒殿神社に着くと、数日後のお祭の準備をされていた総代さん達に、屈託ない笑顔で「こんにちは〜!」と迎え入れられました。

御神殿にご挨拶していると、そこに偶然にも参入してきたのは、出雲からいらして高野山へ行く途中、たまたま丹生酒殿神社に立ち寄られた、白川静先生の大ファンの方。別冊太陽の白川先生の特集本を読まれ、陰陽師のファンにもなってくださっていたので、ご本人もびっくり。

実は私もシンポジウムではお話ししなかったのですが、内容の考案中ずっと白川先生のことが脳裏に浮かんでいたのです(先生は根源と一体で生きておられたので…)。

なんという巡り合わせでしょう。出雲の方も総代さん達に招き入れられ、御神木の公孫樹の下で、三谷坂で結ばれた本社丹生都比売神社の宮司さんも一緒に、みんなで輪になって談笑した不思議で素敵なひとときでした。(写真提供 えりさん)

壇上伽藍中門

高野山開創1200年記念事業、尾上恵治棟梁によって再建された
壇上伽藍の中門。

三王院

高野山伽藍地区。
丹生都比売神と高野明神が祀られている山王院本殿。

◎戻(フォトブック《その1》に戻る。)